ブログ

  • blog

    2024年1月24日 水曜日 飛蚊症 花粉症 OCT検査(緑内障、黄斑変性症) 渋谷区渋谷の眼科 院長日誌 vol206

    今年2024年は、波乱の年明けでしたね。

    能登半島地震に日航機と海保機の衝突事故と続きました。

    被害に遭われた方々に心より御見舞い申し上げます。

    宮益坂眼科院長の熊谷です。

    コロナ変異株JN.1が全世界で増加しているようです。

    BA.2由来だそうです。

    米国大統領選挙で前大統領のトランプ氏が注目されています。

    デサンティス・フロリダ州知事が選挙戦からの撤退を表明しました。

    共和党の予備選はヘイリー氏とトランプ氏の一騎討ちになりましたね。

    インフルエンザの増加傾向のために、

    また新型コロナの予防対策として、

    院内のアルコール消毒等の徹底(手の触れる場所と床面)2,3ヶ所の窓を開けて

    常時換気中です。検査時にフェイスシールド着用し、

    受付のアクリル版と診察時のスリットの対面カバーも設置しています。

    視野検査も当然検査室に、患者様お一人で行っております。(3密を避けています。)

    またスタッフのほぼ全員、コロナワクチン4回接種しております。

    患者様にも、入り口での手指のアルコール消毒、

    院内ではマスク(不織布)の使用をお願い致します。

    3/13よりマスクの着用は、個人判断になりますが

    当院も他の医療機関と同様、マスク着用をお願い致します。

    不織布マスクがない時は受付にて無償提供しております。

    安心してご来院ください。

    受付に検温モニターを設置しております。

    今後とも宮益坂眼科を何卒宜しくお願い申し上げます。

    〒150-0002

    東京都渋谷区渋谷1-12-7 CR-VITE 5F

    宮益坂眼科

    電話 03-3406-5798

    FAX 03-3406-5799

    2024.01.24

  • blog

    2023年12月15日 金曜日 飛蚊症 花粉症 OCT検査(緑内障、黄斑変性症) 渋谷区渋谷の眼科 院長日誌 vol205

    気温の上下が激しいですね。

    宮益坂眼科院長の熊谷です。

    大谷翔平選手の移籍先がドジャーズになりました。

    10年契約の1000億円以上は、すごい。

    当院の正月休みは、

    年内12/27水曜17:30まで、は通常どおり。

    12/28木曜〜1/4木曜は、休診。

    新年1/5金曜、午前10時から通常どおりです。

    今回は、木曜定休日が前後になり、かなり長期になっております。

    お間違えのないようにお願い致します。

    インフルエンザの増加傾向のために、

    また新型コロナの予防対策として、

    院内のアルコール消毒等の徹底(手の触れる場所と床面)2,3ヶ所の窓を開けて

    常時換気中です。検査時にフェイスシールド着用し、

    受付のアクリル版と診察時のスリットの対面カバーも設置しています。

    視野検査も当然検査室に、患者様お一人で行っております。(3密を避けています。)

    またスタッフのほぼ全員、コロナワクチン4回接種しております。

    患者様にも、入り口での手指のアルコール消毒、

    院内ではマスク(不織布)の使用をお願い致します。

    3/13よりマスクの着用は、個人判断になりますが

    当院も他の医療機関と同様、マスク着用をお願い致します。

    不織布マスクがない時は受付にて無償提供しております。

    安心してご来院ください。

    受付に検温モニターを設置しております。

    今後とも宮益坂眼科を何卒宜しくお願い申し上げます。

    〒150-0002

    東京都渋谷区渋谷1-12-7 CR-VITE 5F

    宮益坂眼科

    電話 03-3406-5798

    FAX 03-3406-5799

    2023.12.15

  • blog

    2023年11月20日 月曜日 飛蚊症 花粉症 OCT検査(緑内障、黄斑変性症) 渋谷区渋谷の眼科 院長日誌 vol204

    インフルエンザが流行中です。

    コロナはかなり減少していますが。

    宮益坂眼科院長の熊谷です。

    インバウンドの方々がかなり多くなっているようです。

    また2回の満場一致のMVP、大谷翔平選手の移籍先がドジャーズなのかどこなのか

    かなり気なる方も多いでしょうか?

    インフルエンザの増加傾向のために、

    また新型コロナの予防対策として、

    院内のアルコール消毒等の徹底(手の触れる場所と床面)3ヶ所の窓を開けて

    常時換気中です。検査時にフェイスシールド着用し、

    受付のアクリル版と診察時のスリットの対面カバーも設置しています。

    視野検査も当然検査室に、患者様お一人で行っております。(3密を避けています。)

    またスタッフのほぼ全員、コロナワクチン4回接種しております。

    患者様にも、入り口での手指のアルコール消毒、

    院内ではマスク(不織布)の使用をお願い致します。

    3/13よりマスクの着用は、個人判断になりますが

    当院も他の医療機関と同様、マスク着用をお願い致します。

    不織布マスクがない時は受付にて無償提供しております。

    安心してご来院ください。

    受付に検温モニターを設置しております。

    今後とも宮益坂眼科を何卒宜しくお願い申し上げます。

    〒150-0002

    東京都渋谷区渋谷1-12-7 CR-VITE 5F

    宮益坂眼科

    電話 03-3406-5798

    FAX 03-3406-5799

    2023.11.21

  • blog

    2023年10月6日 金曜日 飛蚊症 花粉症 OCT検査(緑内障、黄斑変性症) 渋谷区渋谷の眼科 院長日誌 vol203

    円安です。海外旅行に行くたくても、行く気になれないですね。

    でも輸出産業にとっては追い風ですね。インバウンドの方々、

    お金を日本国内で落としてください、とお願い致します。

    宮益坂眼科院長の熊谷です。

    オミクロンXBB.1系統の株に対応した1価ワクチンを先日打ってきました。

    新型コロナの最新の変異株「エリス」(EG.5)に効果ある様です。

    さらに、新たにBA.2 から派生したBA.2.86(ピロラ)にも効果あるそうです。

    インフルエンザも季節外れに流行していますね。

    今も少しづつ増加傾向のために、

    当院も新型コロナの予防対策として、

    院内のアルコール消毒等の徹底(手の触れる場所と床面)3ヶ所の窓を開けて

    常時換気中です。検査時にフェイスシールド着用し、

    受付のアクリル版と診察時のスリットの対面カバーも設置しています。

    視野検査も当然検査室に、患者様お一人で行っております。(3密を避けています。)

    またスタッフのほぼ全員、コロナワクチン4回接種しております。

    患者様にも、入り口での手指のアルコール消毒、

    院内ではマスク(不織布)の使用をお願い致します。

    3/13よりマスクの着用は、個人判断になりますが

    当院も他の医療機関と同様、マスク着用をお願い致します。

    不織布マスクがない時は受付にて無償提供しております。

    安心してご来院ください。

    受付に検温モニターを設置しております。

    今後とも宮益坂眼科を何卒宜しくお願い申し上げます。

    〒150-0002

    東京都渋谷区渋谷1-12-7 CR-VITE 5F

    宮益坂眼科

    電話 03-3406-5798

    FAX 03-3406-5799

    2023.10.06

  • blog

    2023年8月22日 火曜日 飛蚊症 花粉症 OCT検査(緑内障、黄斑変性症) 渋谷区渋谷の眼科 院長日誌 vol202

    中国の団体旅行が解禁されました。

    コロナ前くらいのインバウンドになるでしょうか。

    宮益坂眼科院長の熊谷です。

    WHOは、新型コロナの最新の変異株「エリス」(EG.5)を注目すべき変異株

    に指定しました。

    来月9/20から、オミクロンXBB.1系統の株に対応した1価ワクチンが

    始まる様です。これが「エリス」にどのくらい効果あるのか知りたいですね。

    今も少しづつ増加傾向のために、

    当院も新型コロナの予防対策として、

    院内のアルコール消毒等の徹底(手の触れる場所と床面)3ヶ所の窓を開けて

    常時換気中です。検査時にフェイスシールド着用し、

    受付のアクリル版と診察時のスリットの対面カバーも設置しています。

    視野検査も当然検査室に、患者様お一人で行っております。(3密を避けています。)

    またスタッフのほぼ全員、コロナワクチン4回接種しております。

    患者様にも、入り口での手指のアルコール消毒、

    院内ではマスク(不織布)の使用をお願い致します。

    3/13よりマスクの着用は、個人判断になりますが

    当院も他の医療機関と同様、マスク着用をお願い致します。

    不織布マスクがない時は受付にて無償提供しております。

    安心してご来院ください。

    受付に検温モニターを設置しております。

    今後とも宮益坂眼科を何卒宜しくお願い申し上げます。

    〒150-0002

    東京都渋谷区渋谷1-12-7 CR-VITE 5F

    宮益坂眼科

    電話 03-3406-5798

    FAX 03-3406-5799

    2023.08.22

TAGタグ

ARCHIVE月別アーカイブ

  •                     宮益坂眼科の今日のオンライン予約
  • 宮益坂眼科の明日以降のオンライン予約
  • pagetop
  • お気軽に宮益坂眼科へ
    ご相談ください

  • 診療時間 10:00~12:30 / 14:00~18:30 土・日・祝日も診療(木曜休診) ※曜日によって変更がありますので時間表をご確認ください 03-3406-5798