- 
						
						
						スギ花粉症 OCT検査(緑内障、黄斑変性症) 渋谷ヒカリエ横の眼科 院長日誌 vol1161月26日(火曜)のU23のサッカーでオリンピック出場を 
 決めて良かったですね。
 宮益坂眼科院長の熊谷です。ドーハの悲劇の時に生まれた世代の選手たちが 
 昔の呪縛から解き放つことを成し遂げてくれました。
 1月30日(土曜)も韓国に勝って優勝してもらいたいです。暖冬と思いきや先日の沖縄で雪が降ったのには驚きでした。 
 エルニーニョ現象も縮小傾向でしょうか?
 みなさんインフルエンザにご注意されてください。宮益坂眼科を何卒宜しくお願い申し上げます。 〒150-0002 
 東京都渋谷区渋谷1-12-7 CR-VITE 5F
 電話 03-3406-5798
 FAX 03-3406-5799
 宮益坂眼科を宜しくお願い申し上げます。2016.01.28 
- 
						
						
						OCT検査(緑内障、黄斑変性症) 花粉症 渋谷ヒカリエ横の眼科 院長日誌 vol115本日の12月20日のFIFAクラブワールドカップで 
 バルセロナが3度目の優勝でしたね。
 宮益坂眼科院長の熊谷です。メッシ、スアレス、ネイマールのMSNトリオを日本で見られて 
 良かったですね。「年末年始の診療について。12/30(水)~1/4(月)は、休診です。 
 29(火)は、~16時まで。1/5(火)から、通常通りです。」来年もスタッフ一同、頑張って参りますので、 
 宮益坂眼科を何卒宜しくお願い申し上げます。〒150-0002 
 東京都渋谷区渋谷1-12-7 CR-VITE 5F
 電話 03-3406-5798
 FAX 03-3406-5799
 宮益坂眼科を宜しくお願い申し上げます。2015.12.21 
- 
						
						
						OCT検査(緑内障、黄斑変性症) 秋の花粉症 渋谷ヒカリエ横の眼科 院長日誌 vol114昨日の26日は寒かったですね、冬到来です。 
 宮益坂眼科院長の熊谷です。今月のパリのテロはショックでした。 
 トルコとロシアの関係もどうなるでしょうか?昨日、紅白歌合戦の出場歌手の発表がありましたね。 
 もう年末というのは、早いものです。マイナンバーは皆様のもとへ届きましたか? 
 この制度も今後どうなる事でしょうか?
 悪用されないよう祈りたいです。〒150-0002 
 東京都渋谷区渋谷1-12-7 CR-VITE 5F
 電話 03-3406-5798
 FAX 03-3406-5799
 宮益坂眼科を宜しくお願い申し上げます。2015.11.27 
- 
						
						
						OCT検査(緑内障、黄斑変性症) 秋の花粉症 渋谷ヒカリエ横の眼科 院長日誌 vol11310月はラグビーのワールドカップの月でしたね。 
 五郎丸歩選手のあのポーズ、みなさんマスターされました?
 宮益坂眼科院長の熊谷です。読売ジャイアンツの高橋由伸監督も若返りで 
 日本の野球を魅力的にしていただきたいです。欧州難民問題も対応が難しいですね。 
 日本も何かの対応を求められるでしょう。来月、安部首相とパク・クネ大統領と日韓首脳会談 
 が行われるそうです。日韓関係の改善に期待します。
 
 宮益坂眼科は、渋谷ヒカリエのすぐ横です。
 渋谷郵便局手前(駅より)のガラスのビルです。
 エレベータは、1階の通路の奥の右手にございます。〒150-0002 
 東京都渋谷区渋谷1-12-7 CR-VITE 5F
 電話 03-3406-5798
 FAX 03-3406-5799
 宮益坂眼科を宜しくお願い申し上げます。2015.10.27 
- 
						
						
						秋の花粉症 黄斑変性症 緑内障のOCT検査 渋谷ヒカリエ横の眼科 院長日誌 vol1129月は水害で大変でしたね。 
 宮益坂眼科院長の熊谷です。安保関連法案も通過しましたが 
 みなさんは、賛成or反対でしょうか?ご結婚前は、数年来当院をご利用頂いた川島なお美さん 
 も突然の訃報でビックリでした。あんなに頑張りすぎないで
 良かったのに、本当に悲しいです。女優魂を貫くため
 抗がん剤等の治療を拒否された精神力に感銘します。全ての癌が早期発見されて完治できるようになる日 
 が早く来て欲しいものです。
 宮益坂眼科は、渋谷ヒカリエのすぐ横です。
 渋谷郵便局手前(駅より)のガラスのビルです。
 エレベータは、1階の通路の奥の右手にございます。〒150-0002 
 東京都渋谷区渋谷1-12-7 CR-VITE 5F
 電話 03-3406-5798
 FAX 03-3406-5799
 宮益坂眼科を宜しくお願い申し上げます。2015.09.30 

 
																			 
                     
                     
                     
								