-
渋谷 眼科 宮益坂眼科 院長日誌 vol.61
福島第一原発の安定化はいつ頃になるのでしょうか?
宮益坂眼科院長の熊谷です。警戒区域に指定された場所は立ち入り禁止になりましたし、
計画的避難区域に指定された市町村の住民の方々の心痛も本当に
大変なものでしょう。東京電力と政府が十分に保証していただきたいです。
自己犠牲の精神で頑張っていらっしゃる関係者各位へエールを
送りましょう。移転してもう二年半ですが、
当院の移転先がご不明で、いまだ、患者様にご迷惑おかけいたしております。
本当に申し訳ございません。
新規の宮益坂眼科は、宮益坂の渋谷郵便局手前(駅より)のガラスのビルです。
エレベータは、1階の通路の奥の右手にございます。〒150-0002
東京都渋谷区渋谷1-12-7 CR-VITE 5F
電話 03-3406-5798(以前と同じ)
FAX 03-3406-5799(以前と同じ)今後とも宮益坂眼科を宜しくお願い申し上げます。
2011.04.25
-
渋谷 眼科 宮益坂眼科 院長日誌 vol.60
なんとか大事故にならないように祈る気持ちです。
被災者の方々、ならびに犠牲になられた方々に
心よりお見舞い申し上げます。移転してもう二年余りですが、
当院の移転先がご不明で、いまだ、患者様にご迷惑おかけいたしております。
本当に申し訳ございません。
新規の宮益坂眼科は、宮益坂の渋谷郵便局手前(駅より)のガラスのビルです。
エレベータは、1階の通路の奥の右手にございます。〒150-0002
東京都渋谷区渋谷1-12-7 CR-VITE 5F
電話 03-3406-5798(以前と同じ)
FAX 03-3406-5799(以前と同じ)今後とも宮益坂眼科を宜しくお願い申し上げます。
2011.03.22
-
渋谷 眼科 宮益坂眼科 院長日誌 vol.59
渋谷ヒカリエのオープンまであと一年。
宮益坂眼科院長の熊谷です。渋谷ヒカリエは、地下3階~地上34階の高層ビルで、旧東急文化会館跡にできたビルです。
2012年の春、竣工予定で、デパート、レストラン、空中の大ミュージカル劇場、オフィスフロアが入る
複合ビルですね。ニューヨークのミュージカルが観覧できるそうです。本当に楽しみです。
あと地下鉄副都心線と東急東横線が地下でつながるみたいです。
便利になりますね。移転してもう二年余りですが、
当院の移転先がご不明で、いまだ、患者様にご迷惑おかけいたしております。
本当に申し訳ございません。
新規の宮益坂眼科は、宮益坂の渋谷郵便局手前(駅より)のガラスのビルです。
エレベータは、1階の通路の奥の右手にございます。〒150-0002
東京都渋谷区渋谷1-12-7 CR-VITE 5F
電話 03-3406-5798(以前と同じ)
FAX 03-3406-5799(以前と同じ)今後とも宮益坂眼科を宜しくお願い申し上げます。
2011.03.11
-
渋谷 眼科 宮益坂眼科 院長日誌 vol.58
ニュージーランドの地震は大変です。
将来、日本の東海地震も想像すると怖いです。
宮益坂眼科院長の熊谷です。河津桜が咲いてますね。ソメイヨシノもあと少しです。
その前に花粉がかなり飛びそうで、花粉症の私は恐怖感で
いっぱいです。皆さんも花粉対策は大丈夫ですか?移転してもう二年余りですが、
当院の移転先がご不明で、いまだ、患者様にご迷惑おかけいたしております。
本当に申し訳ございません。
新規の宮益坂眼科は、宮益坂の渋谷郵便局手前(駅より)のガラスのビルです。
エレベータは、1階の通路の奥の右手にございます。〒150-0002
東京都渋谷区渋谷1-12-7 CR-VITE 5F
電話 03-3406-5798(以前と同じ)
FAX 03-3406-5799(以前と同じ)今後とも宮益坂眼科を宜しくお願い申し上げます。
2011.02.25
-
渋谷 眼科 宮益坂眼科 院長日誌 vol.57
サッカー日本代表、6年ぶりに韓国に勝利です。
宮益坂眼科院長の熊谷です。
アジアカップの決勝で、もう一つの宿敵オーストラリアと
対戦しますね。ザッケローニ監督の采配にも期待します。
川島選手も好セーブ、またお願いします。移転してもう二年ですが、
当院の移転先がご不明で、いまだ、患者様にご迷惑おかけいたしております。
本当に申し訳ございません。新規の宮益坂眼科は、宮益坂の渋谷郵便局手前(駅より)のガラスのビルです。
エレベータは、1階の通路の奥の右手にございます。〒150-0002
東京都渋谷区渋谷1-12-7 CR-VITE 5F
電話 03-3406-5798(以前と同じ)
FAX 03-3406-5799(以前と同じ)今後とも宮益坂眼科を宜しくお願い申し上げます。
2011.01.27