-
春のスギ・ヒノキ花粉症 OCT検査(緑内障、黄斑変性症) 渋谷ヒカリエ横の眼科 院長日誌vol142
桜は開花しましたが、自宅近所ではすでに満開なところや、すでに散っているところもあります。
3/21は大雪のところもありましたね。宮益坂眼科院長の熊谷です。
平昌オリンピック、パラリンピックも終わって、次にサッカーのロシアW杯ですね。
代表争いも熾烈です。本田選手も最近復帰したみたいです。
今回は、せめて一次リーグ突破してベスト16になっていただきたいです。政治では森友問題で大変ですね。
米朝首脳会談も無事に行われて欲しいですね。〒150-0002
東京都渋谷区渋谷1-12-7 CR-VITE 5F
電話 03-3406-5798
FAX 03-3406-5799
宮益坂眼科を宜しくお願い申し上げます。2018.03.22
-
2018年2月18日 日曜日 春のスギ・ヒノキ花粉症 OCT検査(緑内障、黄斑変性症) 渋谷ヒカリエ横の眼科 院長日誌 vol141
2月も寒いですが、少し春の兆しも出て来ましたね。
宮益坂眼科院長の熊谷です。
2/17(土)平昌オリンピックの男子フィギュアスケートで
66年ぶりの2連覇の羽生結弦選手の精神力はすごいですよね。
銀メダルの宇野昌磨選手も良かったです。2/18(日)のスピードスケート女子500mの小平奈緒選手が金メダルでした。
小さな体でオランダ勢に勝ったのはあっぱれです目のかゆみで来院される方々がかなり増えています。
スギ花粉と思われます。
早めの対策をお願い致します。〒150-0002
東京都渋谷区渋谷1-12-7 CR-VITE 5F
電話 03-3406-5798
FAX 03-3406-5799
宮益坂眼科を宜しくお願い申し上げます。2018.02.19
-
2018年1月15日 月曜日 春のスギ花粉症 OCT検査(緑内障、黄斑変性症) 渋谷ヒカリエ横の眼科 院長日誌 vol140
1月もほんとに寒いですよね。
宮益坂眼科院長の熊谷です。
北朝鮮が平昌オリンピックに参加するようですね。
1/14現在、不参加もチラつかせていますが・・・。1/14(現地1/13)ハワイで「弾道ミサイル攻撃」と誤警報が、住民の携帯電話に送信され、
一時パニックになったようです。笑えないですよね。
東京はじめ日本のどこでも、あり得るなと思います。最近、目のかゆみで来院される方々が増えています。
エアコンのダストのアレルギーか、スギ花粉も少し飛んでいるかもです。
皆様、早めの対策をお願い致します。〒150-0002
東京都渋谷区渋谷1-12-7 CR-VITE 5F
電話 03-3406-5798
FAX 03-3406-5799
宮益坂眼科を宜しくお願い申し上げます。
2018.01.15
-
2017年12月18日 月曜日 春の花粉症 OCT検査(緑内障、黄斑変性症) 渋谷ヒカリエ横の眼科 院長日誌 vol139
11月から12月とほんとに寒いですよね。
宮益坂眼科院長の熊谷です。
ラニーニャ現象のためこの冬は、寒ーくなりそうですね。
平昌オリンピックは、雪不足でなく良かったかもです。年末年始の診療について。
12/29(金)は、受付は15時までです。
12/30(土)から1/4(木)は、休診です。
1/5(金)は、午前11時から診療致します。ご迷惑ご不便をおかけ致しますが、何卒、宜しくお願い致します。
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷1-12-7 CR-VITE 5F
電話 03-3406-5798
FAX 03-3406-5799
宮益坂眼科を宜しくお願い申し上げます。2017.12.18
-
2017年11月28日 火曜日 春の花粉症 OCT検査(緑内障、黄斑変性症) 渋谷ヒカリエ横の眼科 院長日誌 vol138
11月25日に、ラグビーの日本代表が、フランスとドローでした。
(親善試合でしたが、アウエーでしたので評価できる。)宮益坂眼科院長の熊谷です。
相撲の日馬富士暴行事件も世間を騒がせています。
モンゴル人仲間だけの食事会でしたので、日本人にはわからない部分が何かあるのではと思うのは私だけでしょうか?あと一ヶ月余りで今年も終わりますね。
皆様、今年やり残したことを来年は頑張ってください。
東京オリンピック2020ももうすぐですね。
準備に心血注がれている方々も頑張っていただきたいです。〒150-0002
東京都渋谷区渋谷1-12-7 CR-VITE 5F
電話 03-3406-5798
FAX 03-3406-5799宮益坂眼科を宜しくお願い申し上げます。
2017.11.28